DMJ No. 50013537
学名/和名
(MJ No.)
Acleris amurensis (Caradja, 1928) オオウスアオハマキ, Cst.0204
標本画像
生態画像
同定

開張21-28mm. 色彩, 斑紋は変化に富む. 大型種であること, 前翅の地色に淡い青緑色を加味し, さらに多数の小鱗片隆起を散布すること等から, 他種との識別は容易である.

分布 日本産は亜種 amurensis (Caradja) と呼ばれ, 北海道, 本州(東北, 中部山地), ロシア(アムールなど)に分布し, 原名亜種は広くヨーロッパ各地にいる.
発生期 成虫は中部山地では8月下旬からとれるが, 個体数は多くない.
食樹・幼生期 食草等は不明.
幼虫画像